|
 |
販売管理・レジ管理・生産管理システムをはじめ、基幹システム構築の「トラックス」 【愛知県・名古屋市】 |
 |
 |






 |
バックナンバー |
|
|
|


[0][1][OLD]
|
|
【職人とのお話】
|
date: 08/08/26 (Tue) |
お盆中に左官屋の職人さんとお話しする機会がありました。 主にお話した内容は在庫管理で、タイルや石の管理は大変だと聞きました。 使いまわしはほとんどできない状態で、同じロット番号でも色が微妙に違っていたりすると使えなかったりします。 新築にタイルを張るとき、見積ではA商品を注文しても、年度を跨いで仕事をしたとき、A商品が無いときもあります。これは、毎年石・タイルのカタログが変わり、多くのものが製造中止になり、新しい石・タイルに変わってしまうからです。 長期の見積と在庫の管理は色々と大変さが分かり、今後システムを作っていくうえで参考になりました。
T.M
|
【北京オリンピックのソフトボール】
|
date: 08/08/22 (Fri) |
昨日の夜に北京オリンピックのソフトボールでアメリカに勝利して、金メダルを獲得したというニュースを見ました。 ところどころ危ない場面もあったらしいのですが、 それを乗り越えて勝利できたのは非常に喜ばしいことだと思います。
T.Y
|
【正しい情報を見極める】
|
date: 08/08/21 (Thu) |
最近、朝は涼しいので快適です。しかしふと温度計を見ると29度を指していました。おかしいと思い調べてみると、温度計の表示がおかしいということに気がつきました。 冷静に考えてみると時計におまけで付いているような温度計の精度が高くないということは安易に想像できることですが、私は今まで疑うことなく信用していました。なぜかというと私が温度計付きの時計を2つ持っていて、2つとも同じ温度を示してたからです。 物事の正誤を判断するときに多が示す方が正しいと思ってしまうことがあるので気をつけるべきだと感じました。 K.M
|
【静かなのはいいことだけど・・・?】
|
date: 08/08/20 (Wed) |
最近、エコカーが流行のようで・・・。 原油価格が上がっているので、燃費がいい車はよく売れるようです。 その上、エンジンも静かでスムーズ。 何も言うことはないと思っていましたが、この静かさがネックになっているということを聞きました。
あまりにも静か過ぎて、聴覚障害やお年寄りには車の接近がわからないようで、危険だということです。
今、擬似的に騒音を出す装置を作っているようで・・。
本末転倒というか、なんというか・・。
便利なのがすべてではないと思いました。
K.I
|
【通勤途中の電車での光景】
|
date: 08/08/19 (Tue) |
電車通勤が久々の私は、サラリーマンが車内で新聞を読まなくなったと最近気づきました。 読書をする人もまばらで、朝なら半分は眠っているか、携帯電話を操作しているか。でも携帯電話を音楽プレーヤーとしている人も含めると、かなりの数になるでしょう。学生のみならず中高年の会社員の姿もちらほら。でも逆に私は触発され、小説が無性に読みたくなりました。
K.Y
|
【がんばれ!! 浜口親子!!】
|
date: 08/08/19 (Tue) |
少年時代 プロレスが好きだった私は、大のアントニオ猪木のファンでした。 また別の団体でアニマル浜口が活躍しており声の大きいプロレスラーだと印象が残っています。 その娘さんが、今回も北京で金を目指しましたが、おしくも銅メダル!! しかし表彰台に上がった彼女の笑顔に感動しました。!! 浜口親父は今度はロンドンと大きな声で叫んでいまして、やはり気合で出場してほしいものです。 がんばれ!! 浜口親子 K.K
|
【北京オリンピックのオープニング】
|
date: 08/08/13 (Wed) |
北京オリンピックのオープニングで流れた花火が実はCGだったというニュースを見ました。 花火を作る過程のムービーも作っていたそうですが、最終的になぜCGになったのかはわかりません。 全世界が集うイベントで、失敗した時のことも考えていたのかとは思いますが、実物をしっかり流した方が印象がよかったのではないかと思います。
T.Y
|
【オリンピック】
|
date: 08/08/12 (Tue) |
今年はオリンピックの年です。 つい先日開幕して今まさに白熱した試合が行われているところです。 私の家ではテレビが綺麗に映らず、何も見ないまま終わる予定でした。 しかしよく調べてみるとBS放送は綺麗に映ることに気がつきました。BS放送では地上波とは違い、余分な宣伝や解説が無く純粋にスポーツを楽しめると感じました。 日曜日にはアーチェリーという弓で的を狙う競技をやっていました。普段見ることの無い競技を見るのもなかなか楽しめると思いました。
K.M
|
【都市の集中豪雨】
|
date: 08/08/06 (Wed) |
先日関東地方で大雨・雷がありました。 東京にいる友人に聞いてみたところ、雷が特にひどかったと聞きました。 8月5日関東地方で集中豪雨に床下浸水がありました。 場所によっては1時間に50ミリ以上の大雨が降りました。 そんな中で、東京都豊島区雑司が谷の下水道工事中のマンホール内で5人流される災害がありました。
このとき私はなぜ関東地方に集中豪雨なのか、と疑問に思いました。 関東地方が集中豪雨ならその前に名古屋や西日本で先に雨が降ると思っていたからです。 不思議です。以上。
T.M
|
【あと少しのところで】
|
date: 08/08/04 (Mon) |
現在私が取り組んでいる作業は、ちょうど山場を超えるところのようです。 悩みに悩んで、やっとのことで終わりが見えた思ったのですが、まだ終わりではありませんでした。 それどころか一度引き返すことになってしまいました。 私が至らないことが原因なのですが、これはさすがにショックでした。 しかし、あと少しのところで物事が駄目になるということはしばしばあることだと思います。 気持ちを切り替えて頑張ろうと思いました。
K.M
|
|
[0][1][OLD]
|
|
株式会社トラックス
〒460-0002
名古屋市中区丸の内 1-17-19
キリックス丸の内ビル 9階
TEL 052-205-6070
FAX 052-205-6071 |
|
|