|
 |
販売管理・レジ管理・生産管理システムをはじめ、基幹システム構築の「トラックス」 【愛知県・名古屋市】 |
 |
 |






 |
バックナンバー |
|
|
|


|
|
【体力づくり】
|
date: 09/12/21 (Mon) |
先日名古屋にも雪が積もり、何かと外に出るのがおっくうになる季節が参りました。週末に朝ジョギングするようにしていますが、雪が積もるほどの日では、それも難しくなりそうです。室内トレーニングに切り替えようと思いますが、どなたかいい場所しりませんか? K.Y
|
【批判について】
|
date: 09/12/18 (Fri) |
メディアで政治・企業・芸能人等の批判はよく見かけます。悪いことすれば批判されるのは当たり前ですが、批判が公平でないと思いました。 例えば、「偽装献金」と「漢字の読み間違い」でどちらの方がもっと批判されるべきかと考えた場合、金にかかわる偽装献金だと思います。しかしメディアが多く使用した時間(主観ですが)でみると圧倒的に漢字の読み間違いのほうが多かったです。 あまりに片方は擁護としか思えない、もう片方は特定のいじめだと私はそう感じました。 T.M
|
【年賀状】
|
date: 09/12/14 (Mon) |
今年も残すところあとわずかとなり、年賀状の作成に取り掛かりました。 家では毎年5家族分の年賀状を作成しております。 最初の頃は大変でしたが、最近はそれぞれの家屋がデザインと素材を持ってくるようになり、また、毎年恒例となってまいりましたので、大変というより一つのイベントとして楽しんでおります。
K.T
|
【Windows7】
|
date: 09/12/09 (Wed) |
Windows7を使い始めました。販売が振るわなかったVistaに対するユーザーの声を反映したとゆうことで、確かに細かな部分で使い勝手が向上しています。間違いなくOSの主流になっていくと思います。 しかし昨今は、ソフトウェアを売る時代ではなくなってきています。iPhoneやAndroidなどのスマートフォンへのアプリケーション配信や、SaaSなどのクラウドコンピューティング等、サービスに対して対価を支払うビジネスモデルが普通になっていくと思います。 ソフトウェアを提供する側の人間として、幅広い情報収集や勉強が必要だと感じました。
M.K.
|
【某展示会にて】
|
date: 09/12/04 (Fri) |
先日、展示会に参加してきました。私個人としては初めての経験でしたが、様々な業種の方を話をすることができ、とてもイイ経験をさせていただきました。 中でも、他社はどうやっているのか、何をやっているのかと聞かれることが多かったです。こういう情勢だからこそ、少しで多く他社の情報を得ようとする動きがあるようで、特に経営者クラスの方はそういった質問が多かったです。 一日立ちっぱなしの話しっぱなしだったので、喉がガラガラになりましたが、得るものも多々ありました。また機会があれば積極的に参加していこうと思います。
K.I
|
【交通費】
|
date: 09/12/03 (Thu) |
最近買い物をするにあたっての経費を気にするようになりました。特に交通費は普段意識していないのですが、私の周りでは交通費に関係する話がよくでるようになり私も少しずつ意識するようになりました。 休日のとき買い物に出かけますが、交通費がかかる場合はなるべく外出しないようにしています。それでも必要なものがある時はネット注文を利用することにしています。 今年ももう少しで終わりますのでそれまでは実行し、来年のために使おうと思いました。
T.M
|
【テレビショッピング】
|
date: 09/12/02 (Wed) |
夜中にテレビをつけていると、チャンネルがショッピングチャンネルになってしまいます。 なぜか見入ってしまい、最終的にほしいと思ってしまいます。 以前は、テレビで紹介されていても実物を見ないとほしいとは思いませんでしたがショッピングチャンネルでの買い物も違和感なく行えるようになってきました。
K.T
|
【車内のマナーについて 】
|
date: 09/12/01 (Tue) |
少し前の新聞記事ですが、女子高生3人が通勤時間帯にコンビニのおでんを食べていて、周りの大人に「行儀が悪い」と注意を受けたにも関わらず知らん顔で食べ続けいていたそうです。最近特に若年齢層に多く観られるとの事で、化粧や携帯音楽機器の音漏れも同様だと思います。 他人に注意する人はめっきり減りました。それが原因で事件になる事もあり、警戒しているのも要因としてはあると思いますが、日本人の慣習として沈黙=黙認 と思ってしまうところもあるのではないでしょうか? 同じ世代の子を持つ一人として考えさせられます。
K.Y
|
|
|
|
株式会社トラックス
〒460-0002
名古屋市中区丸の内 1-17-19
キリックス丸の内ビル 9階
TEL 052-205-6070
FAX 052-205-6071 |
|
|