|
 |
販売管理・レジ管理・生産管理システムをはじめ、基幹システム構築の「トラックス」 【愛知県・名古屋市】 |
 |
 |






 |
バックナンバー |
|
|
|


|
|
【普遍的なもの】
|
date: 11/11/30 (Wed) |
今年年末車検で、従来お願いしていた会社から、3ヶ月前から案内の葉書が届くようになり、いつもの様に車をもって行こうとした時に、車を購入した会社から以外にのも車検の売り込み、条件等も同じであれば、電話だけでも繋がっている営業手法に軍配が上がりますよね。
意外と安かった。
K.K
|
【商店街活性化】
|
date: 11/11/22 (Tue) |
今瀬戸市の商店街であるチャレンジを行っています。 商店街の活性化で、売りたい商品をピックUPしてチラシを近所に配布しています。県も応援しているようで、大きな目的は、失業者対策(商品の配達)・地域活性化・高齢化によるサービス向上の3点です。 是非成功して、各地域に普及するといいですね
K.K
|
【新しい風】
|
date: 11/11/16 (Wed) |
今回の太平洋マスターズで優勝した、松山さん アマの為優勝賞金を逃したもの、今後男子ゴルフ界を背負って立つ選手がでてきてほっとしました。
石川選手だけでは荷が重すぎる気がしており、 昔では、青木・ジャンボ・中島選手が活躍したように すばらしいプレーを期待しております。
K.K
|
【評価基準】
|
date: 11/11/11 (Fri) |
47都道府県の幸福度ランキングなるものが発表され、 私の地元、北陸が上位3位を占めていました。 評価基準の対象によって結果は変わってくると思いますが、大好きな地元が評価されるのは嬉しいものです。 また、47位だった大阪府ですが、別の調査の「世界の住みやすい都市ランキング」では、日本の首都、東京を抑え、13位という好結果もあります。
何に価値を置くかは人それぞれですし、その評価や結果をどう活用するかが大切だと思います。 今回の調査結果も人々の生活や経済により良い影響を与えてくれることを期待します。
T.Y
|
【移動式店舗について】
|
date: 11/11/10 (Thu) |
今住んでいます所は、少し山里に近い場所で 日用品を購入するにも車が必要です。 そんな中、近くのスーパーが移動式店舗の商売を開始したようで、もっと山里に住んでいるご年配の方には 大変いいサービスだと思います。 一日80人を目標にしているようですが 是非ビジネスとて成り立ってもらえるといいと思います。
KK
|
【立冬】
|
date: 11/11/08 (Tue) |
今日は立冬です。昼間はまだ暑いですが、朝夕は、寒くなりました。そろそろ、雪仕度をしなければいけない時期になりました。 温度差も激しいので、風邪、インフルエンザに気を付けたいものです。
A.M.
|
【学祭】
|
date: 11/11/07 (Mon) |
先日、母校の大学の前を通った時、ちょうど学祭が行われていました。 時間があったので寄ってみると、校舎が新しくなっており、とても綺麗でした。 学祭の方もライブやダンス発表など、私が現役だったころよりも盛り上がっているように感じました。 学生の頃がとても懐かしく感じるとと同時に、来客者という立場が少し寂しくも感じました。 しかし、母校の発展は嬉しいものです。フレッシュな気持ちを思いだす良い機会でした。
T.Y
|
【ドキュメンタリー映画】
|
date: 11/11/04 (Fri) |
嫁が妊娠6ヶ月になり、情報収集の一環として隣の市の文化会館でのドキュメンタリー映画の上映会に行ってきました。 内容は妊娠、出産に関するものなのですが、今までは医者、ネットでの情報等しかありませんでしたが、ドキュメンタリーでの映像を見ますと、現状どのようになっているのか、今後の状況がどうなるのかを実感しました。 良い情報、悪い情報も様々に入ってきますが、今後どのように行動をしていくのかを2人で考えていこうと思いました。
K.I
|
【スピリチュアルポイントかな??】
|
date: 11/11/02 (Wed) |
今日の朝の新聞で、豊田市香嵐渓のライトアップの写真が出ていました。毎年行っていますが今年も夜のライトアップに行こうと思います。
紅葉とライトアップのシーンは、とても感動を呼び、心が癒されます。
私のスピリチュアルポイント....かな??
KK
|
【TPP】
|
date: 11/11/01 (Tue) |
最近TPPに加盟する、しないと世間では騒がれています。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)簡単にいえば加盟国の関税を撤廃し自由化する。 食の安全が保たれるのか?という疑問もありますが、関税が無いぶん安くなるということも。。。 立場の違いで賛否はありますが、皆さんはどう思われますか?
A.M
|
|
|
|
株式会社トラックス
〒460-0002
名古屋市中区丸の内 1-17-19
キリックス丸の内ビル 9階
TEL 052-205-6070
FAX 052-205-6071 |
|
|