|
 |
販売管理・レジ管理・生産管理システムをはじめ、基幹システム構築の「トラックス」 【愛知県・名古屋市】 |
 |
 |






 |
バックナンバー |
|
|
|


|
|
【ジグソーパズル】
|
date: 09/02/24 (Tue) |
久しぶりにジグソーパズルを買いまして108,500,1000ピースの3種類を買いました。
108,500ピースは特に深く考えなくても順調に進みましたが、1000ピースはそううまく進みませんでした。
端から埋めていくのは常識ですが、他に色分け、形などを考えていかないとなかなか思うようにはいかないものだと知りました。
仕事でもまず始めに何をして次はこれして、最後にはあれをするなど作業のフローを把握しないと仕事が進まないのと同じものではないかと考えました。
最終的に1000ピースは完成させましたが約48時間ほどかかりました。
T.M
|
【レジ袋について】
|
date: 09/02/20 (Fri) |
少し前ですが、買い物をした際にレジで袋はいりますか有料ですと尋ねられました。 ずいぶん前からのシステムとは思いますが、コンビニ以外であまり買い物をしないのでいきなりで少しびっくりしました。 不便に感じましたが、環境の為と思うと納得。 (今頃何を言ってるのと指摘されましたが・・・) 改めて、普段の生活でも環境について考え直したいと思いました。 KT
|
【ウイルスについて】
|
date: 09/02/19 (Thu) |
最近何かと話題になっているコンピューターウイルスですが、また新種が発見されたようです。 USBメモリを媒体として感染していくらしいのです。USBメモリを暗号化したり、パスワードを設定したりしていると思いますが、その内容まで、その設定するキーボードで何をタッチされたのかまで記憶するようです。 今後更にこまめなチェックをする必要があると思いました。
K.I
|
【サツキとメイの家】
|
date: 09/02/17 (Tue) |
休日、愛・地球博記念公園に行ってきました。 目当ては「サツキとメイの家」です。
「サツキとメイの家」といえば地球博開催中は大きな話題を呼び大変人気がありました。地球博終了後も、別の場所に移す等の話も上がり注目されていました。
結局は今もなお地球博記念公園に残ったままです。
このところ車に乗るときは必ずと言っていいほど「となりのトトロ」のDVDが流れていたため、感想としては映画より小さいかなというのが正直な気持ちですが、子供は大喜びでした。
そろそろ空いているいている頃かなと思い行ってみましたが読みは間違っていませんでした。行くなら今がお勧めです。
H.I
|
【フットサル練習試合】
|
date: 09/02/09 (Mon) |
社員メンバーでフットサルの練習試合に行ってきました。
日頃の運動不足の賜物でボロボロでした。
試合前の練習で足がピキッ。 試合を重ねる度にピキッ。 対戦相手に申し訳なかったです。
うちのエースIは元気バリバリでした。
次回があればもう少し基礎体力を改善してから 望むように努力したいと思います。
R.O
|
【ニーズの掘り起こし】
|
date: 09/02/04 (Wed) |
ここ最近の景気の影響で、みなさんの財布の紐が固くなりすぎているように感じます。あるテレビの解説者が、個人消費を落とさずお金を持っている人は、どんどんお金を使いましょう!! 何かほしいもの?? ありますか? う〜ん?? パソコンの側で利用できる商品として、USBから電源を取って、缶コーヒーを温める機械とか女性ならば電気掛け毛布とか?? いいんじゃないですか? ニッチマーケットでいいもの掘り起こし!! がんばれ!! 日本!! KK
|
【食品業界】
|
date: 09/02/03 (Tue) |
食品会社を訪問していますと、最近消費者のニーズが多様化しているとのことです。 例えば、今までは100円、1000円の商品しか作っていなかった会社が300円、500円の商品を作るようになってきたそうです。
商品の種類が増加するということは、包装紙、パッケージ、新たな生産ラインなどコストもかかることになりますので、今後とも店頭にどのような商品が並んでくるのか注目していると、普段見たことのない商品が置いてあるかもしれません。
K.I
|
【景気の影響は?】
|
date: 09/02/02 (Mon) |
テレビなどでは自動車業界の不振が連日報道され、工場をもつ自治体は、雇用問題で大変な状況になっているようです。ただ、依存度の高い小さな町などは壊滅的な印象を与えるような報道もあり、消費者の購買意識をさらに下げるような感がありますが、実際は堅実に頑張っている産業もあり、一概に鵜呑みにするような考え方は持たないようにしたいです。 K.Y
|
|
|
|
株式会社トラックス
〒460-0002
名古屋市中区丸の内 1-17-19
キリックス丸の内ビル 9階
TEL 052-205-6070
FAX 052-205-6071 |
|
|