| 1 | 基本情報管理 | 会社Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 自社情報の更新を行う |
| 2 | | 部署M一覧 | 画面 | 出力 | 部署情報の検索及び表示を行う |
| 3 | | 部署Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 部署情報の入力・メンテナンスを行う |
| 4 | | 担当者M一覧 | 画面 | 出力 | 担当者情報の検索及び表示を行う |
| 5 | | 担当者Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 担当者情報の入力・メンテナンスを行う |
| 6 | | 品目M一覧 | 画面 | 出力 | 品目情報の検索及び表示を行う |
| 7 | | 品目Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 品目情報(名称、単価、軽量単位など)の入力・メンテナンスを行う |
| 8 | | 有償支給品仕入・販売価格自動更新 | 更新 | 出力 | 有償支給品については、材料仕入単価をもとに仕入単価・売上単価の更新を行う |
| 9 | | 品目一覧表 | リスト | 出力 | 品目情報を一覧表へ印刷を行う |
| 10 | | 取引先M一覧 | 画面 | 出力 | 取引先情報の検索及び表示を行う |
| 11 | | 取引先Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 取引先情報の入力・メンテナンスを行う |
| 12 | | 取引先一覧表 | リスト | 出力 | 取引先情報を一覧表に印刷を行う |
| 13 | | 在庫場所M一覧 | 画面 | 出力 | 在庫場所情報の検索及び表示を行う |
| 14 | | 在庫場所メンテナンス | 画面 | 入力 | 在庫場所情報の入力・メンテナンスを行う |
| 15 | | 保管場所M一覧 | 画面 | 出力 | 保管場所情報の検索及び表示を行う |
| 16 | | 保管場所Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 保管場所情報の入力・メンテナンスを行う |
| 17 | | 手配M一覧 | 画面 | 出力 | 品目の手配情報の検索及び表示を行う |
| 18 | | 手配Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 品目の手配情報の入力・メンテナンスを行う |
| 19 | | 部品構成M一覧 | 画面 | 出力 | 構成情報(部品表:1レベル)の検索及び表示を行う |
| 20 | | 部品構成Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 構成情報(部品表:1レベル)の入力・メンテナンスを行う |
| 21 | | 部品構成照会 | 画面 | 出力 | 構成情報の照会(正・逆/マルチ・シングル)を行う |
| 22 | | 部品構成一覧表 | リスト | 出力 | 部品構成情報を一覧表に印刷を行う |
| 23 | | 機械M一覧 | 画面 | 出力 | 機械情報の検索及び表示を行う |
| 24 | | 機械Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 機械情報の入力・メンテナンスを行う |
| 25 | | 工程M一覧 | 画面 | 出力 | 工程情報の検索及び表示を行う |
| 26 | | 工程Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 工程情報の入力・メンテナンスを行う |
| 27 | | 品目工程M一覧 | 画面 | 出力 | 品目別の工程情報の検索及び表示を行う |
| 28 | | 品目工程Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 品目別に工程の入力・メンテナンスを行う |
| 29 | | 品目工程明細M一覧 | 画面 | 出力 | 工程単位での品目別の工程情報の検索及び表示を行う |
| 30 | | 工程パターンM一覧 | 画面 | 出力 | 工程パターン情報の検索及び表示を行う |
| 31 | | 工程パターンMメンテナンス | 画面 | 入力 | 工程パターン情報の入力・メンテナンスを行う |
| 32 | | カレンダーMメンテナンス | 画面 | 入力 | システムで使用するカレンダーのメンテナンスを行う |
| 33 | | 帳票管理Mメンテナンス | 画面 | 入力 | システムで使用する帳票の情報のメンテナンスを行う |
| 34 | | コードMメンテナンス | 画面 | 入力 | システムで使用する分類等コード名称のメンテナンスを行う |
| 35 | | 権限Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 権限別に利用可能なメニューの設定を行う |
| 36 | | 帳票管理M一覧 | 画面 | 出力 | システムで使用する帳票の情報の表示を行う |
| 37 | | 理由M一覧 | 画面 | 出力 | 理由情報の検索及び表示を行う |
| 38 | | 理由Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 理由情報の入力・メンテナンスを行う |
| 39 | | 銀行一覧 | 画面 | 出力 | 銀行情報の検索及び表示を行う |
| 40 | | 銀行支店一覧 | 画面 | 出力 | 支店単位での銀行情報の検索及び表示を行う |
| 41 | | 銀行Mメンテナンス | 画面 | 入力 | 銀行情報の入力・メンテナンスを行う |
| 42 | | 売上単価検索 | 画面 | 出力 | 品目の売上単価情報の検索及び表示を行う |
| 43 | | 郵便番号・住所一覧 | 画面 | 出力 | 郵便番号及び住所の一覧表示を行う |
| 44 | | お知らせM一覧 | 画面 | 出力 | お知らせ情報の検索及び表示を行う |
| 45 | | お知らせMメンテナンス | 画面 | 入力 | お知らせ情報の入力・メンテナンスを行う |
| 46 | | 請求残高入力 | 画面 | 更新 | 請求残高の更新を行う |
| 47 | | 支払残高入力 | 画面 | 更新 | 支払残高の更新を行う |
| 48 | | 売掛金月末残高入力 | 画面 | 更新 | 売掛金月末残高の更新を行う |
| 49 | | 買掛金月末残高入力 | 画面 | 更新 | 買掛金月末残高の更新を行う |
| 50 | データ取込 | 品目M取込 | 画面 | 入力 | 品目のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び品目マスタへの入力を行う |
| 51 | | 手配M取込 | 画面 | 入力 | 手配のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び手配マスタへの入力を行う |
| 52 | | 部品構成M取込 | 画面 | 入力 | 部品構成のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び部品構成マスタへの入力を行う |
| 53 | | 品目工程M取込 | 画面 | 入力 | 品目工程のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び品目工程マスタへの入力を行う |
| 54 | | 取引先M取込 | 画面 | 入力 | 取引先のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び取引先マスタへの入力を行う |
| 55 | | 担当者M取込 | 画面 | 入力 | 担当者のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び担当者マスタへの入力を行う |
| 56 | | 在庫場所M取込 | 画面 | 入力 | 在庫場所のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び在庫場所マスタへの入力を行う |
| 57 | | 工程M取込 | 画面 | 入力 | 工程のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び工程マスタへの入力を行う |
| 58 | | 請求残高取込 | 画面 | 入力 | 請求残高のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び入力を行う |
| 59 | | 支払残高取込 | 画面 | 入力 | 支払残高のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び入力を行う |
| 60 | | 売掛残高取込 | 画面 | 入力 | 売掛残高のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び入力を行う |
| 61 | | 買掛残高取込 | 画面 | 入力 | 買掛残高のデータ(CSV)の取込みと出力、表示及び入力を行う |
| 62 | | 部品表取込 | 画面 | 入力 | 部品表のデータ(CSV)の取込み、表示及び入力を行う |
| 63 | 個別生産管理 | 物件一覧 | 画面 | 入力 | 物件情報の検索及び表示を行う |
| 64 | | 仕入先見積依頼生成 | 更新 | 入力 | 物件一覧から対象を選択して、仕入先への見積依頼の生成を行う |
| 65 | | 見積生成 | 更新 | 入力 | 物件一覧から対象を選択して、得意先への見積の生成を行う |
| 66 | | 物件入力 | 画面 | 入力 | 物件情報の入力・更新を行う(部品情報・工程情報) |
| 67 | | 原価集計表 | リスト | 出力 | 物件ごとに予想原価を集計し印刷を行う |
| 68 | | 物件明細一覧 | 画面 | 入力 | 物件別にユニットレベルでの照会を行う |
| 69 | | 物件部材明細一覧 | 画面 | 入力 | 条件を指定して部材(購入品)の照会を行う |
| 70 | | 仕入先見積依頼・回答入力 | リスト | 出力 | 仕入先への見積依頼、回答情報(単価・納期)の入力を行う |
| 71 | | 仕入先見積依頼書印刷 メール・FAX送信 | リスト | 出力 | 加工指示書の印刷を行う(部品情報、工程情報) |
| 72 | | 仕入先見積依頼書 | 画面 | 出力 | 物件情報の予算、設備費、加工費等の合計額の一覧表示を行う |
| 73 | | 仕入先見積依頼書印刷指示 | 画面 | 入力 | 条件を指定して仕入先見積依頼書の印刷を行う |
| 74 | 見積管理 | 見積一覧 | 画面 | 出力 | 見積情報の検索及び表示を行う |
| 75 | | 見積入力 | 画面 | 入力 | 見積情報の入力・管理を行う、承認結果の入力を行う |
| 76 | | 見積書 | リスト | 出力 | 見積一覧画面から見積番号を選択して見積情報の発行を行う |
| 77 | | 見積明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目別の見積情報の検索及び表示を行う |
| 78 | | 見積明細一覧表 | リスト | 出力 | 見積明細一覧画面から見積一覧表の発行を行う |
| 79 | EDI連携 | EDIデータ取り込み | 画面 | 入力 | 顧客からの注文データを受注情報として取り込みを行う |
| 80 | | 確定データ取込 | 更新 | 入力 | 顧客からの発注データの取込を行う |
| 81 | | EDIエラーログ照会 | 画面 | 出力 | EDIデータ取り込み時のエラー情報の表示を行う |
| 82 | | EDI検収データ取込 | 画面 | 入力 | 検収データの取り込みを行う |
| 83 | | 検収チェックリスト | リスト | 出力 | 検収データと売上データを突合し、不一致分の印刷を行う |
| 84 | 受注管理 | 受注一覧 | 画面 | 出力 | 受注情報の検索及び表示を行う |
| 85 | | 受注入力 | 画面 | 入力 | 受注情報の入力・更新を行う |
| 86 | | 受注プルーフリスト | リスト | 出力 | 選択された受注のプルーフリストの印刷を行う |
| 87 | | 受注票 | リスト | 出力 | 受注票の印刷を行う |
| 88 | | 受注明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目単位での受注情報の検索及び表示を行う |
| 89 | | 受注明細一覧表 | リスト | 出力 | 品目単位で選択された受注情報の印刷を行う |
| 90 | | 出荷指示作成 | 画面 | 出力 | 受注情報の表示及び出荷指示の作成を行う |
| 91 | | 欠品チェックリスト | リスト | 出力 | 欠品チェックリストの印刷を行う |
| 92 | 製番管理 | 製番生成 | 画面 | 入力 | 選択した受注から必要な製番の生成を行う |
| 93 | | 受注製番一覧 | 画面 | 入力 | 受注ごとに製番を採番し、手配情報を表示・修正を行う |
| 94 | | 製番別発注オーダー表 | リスト | 出力 | 製番別発注オーダー表の印刷を行う |
| 95 | 出荷管理 | 出荷指示一覧 | 画面 | 出力 | 出荷情報の検索及び表示を行ない、出荷指示書や納品書の発行を行う |
| 96 | | 出荷指示入力 | 画面 | 入力 | 出荷指示情報の入力・更新を行う |
| 97 | | 出荷指示書 | リスト | 出力 | 出荷指示番号別に出荷指示書の印刷を行う |
| 98 | | 納品明細書 | リスト | 出力 | 納品明細書の印刷を行う |
| 99 | | ピッキングリスト | リスト | 出力 | 在庫場所別にピッキングリストの印刷を行う |
| 100 | | 欠品リスト | リスト | 出力 | 欠品リストの印刷を行う |
| 101 | | 出荷明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目単位の出荷情報の表示及び検索を行う |
| 102 | 売上管理 | 売上一覧 | 画面 | 出力 | 売上情報の検索及び表示を行う |
| 103 | | 売上入力 | 画面 | 入力 | 売上情報の入力・更新を行う |
| 104 | | 納品書 | リスト | 出力 | 納品書をA4(ミシン目2本:送り状/納品書/納品書(控)の3段)に印刷を行う |
| 105 | | 売上プルーフリスト | リスト | 出力 | 売上入力画面で入力した内容の印字を行う |
| 106 | | 売上明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目単位での売上情報の検索及び削除を行う |
| 107 | | 売上明細一覧表 | リスト | 出力 | 品目単位で選択された売上情報の印刷を行う |
| 108 | | 出荷集計一覧印刷 | 画面 | 出力 | 入力された年月の出荷集計一覧の印刷を行う |
| 109 | | 出荷集計一覧 | リスト | 出力 | 出荷集計一覧の印刷を行う |
| 110 | 入金管理 | 入金一覧 | 画面 | 出力 | 入金情報の検索及び表示を行う |
| 111 | | 入金入力 | 画面 | 入力 | 入金情報の入力・管理を行う |
| 112 | | 入金明細一覧表 | リスト | 出力 | 入金一覧画面で選択した入金情報を入金一覧表に印刷を行う |
| 113 | 請求管理 | 請求残高更新 | 画面 | 更新 | 得意先の請求残高の更新を行う |
| 114 | | 請求書・請求一覧印刷 | 画面 | 出力 | 請求情報の検索及び表示、印刷(請求一覧表・請求書・総裁チェックリスト)を行う |
| 115 | | 請求書 | リスト | 出力 | 請求先へ発行する請求書の印刷を行う |
| 116 | | 請求一覧表 | リスト | 出力 | 請求一覧表の印刷を行う |
| 117 | | 相殺チェックリスト | 画面 | 出力 | 請求先別に相殺チェックリストの印刷を行う |
| 118 | | 回収予定印刷 | 画面 | 出力 | 請求先別に回収予定表の印刷指示を行う |
| 119 | | 回収予定表 | リスト | 出力 | 回収予定表の印刷を行う |
| 120 | | 請求残高一覧 | 画面 | 出力 | 請求残高情報の検索及び表示を行う |
| 121 | | 請求残高修正 | 画面 | 入力 | 請求残高情報のメンテナンスを行う |
| 122 | 売掛管理 | 売掛残高更新 | 画面 | 更新 | 得意先の売掛残高の更新を行う |
| 123 | | 売掛一覧印刷 | 画面 | 出力 | 売掛情報の検索及び表示、売掛一覧表の印刷を行う |
| 124 | | 売掛一覧表 | リスト | 出力 | 売掛一覧表の印刷を行う |
| 125 | | 得意先元帳印刷 | 画面 | 出力 | 得意先情報の検索及び表示、得意先元帳の印刷を行う |
| 126 | | 得意先元帳 | リスト | 出力 | 得意先ごとの売上、入金情報が印刷される |
| 127 | | 売掛残高一覧 | 画面 | 出力 | 売掛残高情報の検索及び表示を行う |
| 128 | | 売掛残高修正 | 画面 | 入力 | 売掛残高情報のメンテナンスを行う |
| 129 | 発注管理 | 発注一覧 | 画面 | 出力 | 発注情報の検索及び表示、発注書の印刷を行う |
| 130 | | 発注入力 | 画面 | 入力 | 発注情報の入力・メンテナンスを行う |
| 131 | | 発注プルーフリスト | リスト | 出力 | 発注入力画面で入力した内容の印字を行う |
| 132 | | 発注書 | リスト | 出力 | 仕入先への発注書の印刷・メールでの送信を行う |
| 133 | | 発注伝票(FAX自動送信) | リスト | 出力 | 仕入先への発注伝票の印刷を行う(FAXサーバによる自動送信) |
| 134 | | 発注明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目単位での発注情報の検索及び表示を行う |
| 135 | | 発注明細一覧表 | リスト | 出力 | 品目単位で選択された発注情報の印刷を行う |
| 136 | | 発注明細一覧(仕入一括入力) | 画面 | 出力 | 品目単位での発注情報の検索及び表示を行い、選択された発注の一括入庫を行う |
| 137 | 仕入管理 | 仕入一覧 | 画面 | 出力 | 仕入情報の検索及び表示、仕入プルーフリストの印刷を行う |
| 138 | | 仕入入力 | 画面 | 入力 | 仕入情報の入力・メンテナンスを行う |
| 139 | | 仕入プルーフリスト | リスト | 出力 | 選択された仕入のプルーフリストの印刷を行う |
| 140 | | 仕入一括入力 | 画面 | 入力 | 発注番号をバーコードリーダーで読取り、仕入入力を行う |
| 141 | | 仕入明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目単位で仕入情報の検索及び表示を行う(選択した仕入品の一括物件振替を行う) |
| 142 | | 仕入明細一覧表 | リスト | 出力 | 品目単位で仕入情報の印刷を行う |
| 143 | 出金管理 | 出金一覧 | 画面 | 出力 | 出金情報の検索及び表示、出金一覧表の印刷を行う |
| 144 | | 出金入力 | 画面 | 入力 | 出金情報の入力・メンテナンスを行う |
| 145 | | 出金一覧表 | リスト | 出力 | 出金一覧表の印刷を行う |
| 146 | | 出金明細一覧 | 画面 | 出力 | 出金明細単位での出金明細情報の検索及び表示を行う |
| 147 | 支払管理 | 支払残高更新 | 画面 | 更新 | 仕入先の支払残高更新を行う |
| 148 | | 支払一覧印刷 | 画面 | 出力 | 支払情報の検索及び表示、支払一覧表の印刷を行う |
| 149 | | 支払一覧表 | リスト | 出力 | 支払一覧表の印刷を行う |
| 150 | | 支払予定印刷 | 画面 | 出力 | 支払情報の検索及び表示、支払予定表の印刷を行う |
| 151 | | 支払予定表 | リスト | 出力 | 支払予定表の印刷を行う |
| 152 | | 支払残高一覧 | 画面 | 出力 | 支払残高情報の検索および表示を行う |
| 153 | | 支払残高修正 | 画面 | 入力 | 支払残高情報のメンテナンスを行う |
| 154 | | 支払通知書印刷 | 画面 | 出力 | 入力された年月の支払通知書の印刷を行う |
| 155 | | 支払通知書 | リスト | 出力 | 支払通知書の印刷を行う |
| 156 | 買掛管理 | 買掛残高更新 | 画面 | 更新 | 仕入先の買掛残高更新を行う |
| 157 | | 買掛一覧印刷 | 画面 | 出力 | 買掛情報の検索及び表示、買掛一覧表の印刷を行う |
| 158 | | 買掛一覧表 | リスト | 出力 | 買掛一覧印刷画面から年月を検索して表示された明細を買掛一覧表に発行する |
| 159 | | 仕入先元帳印刷 | 画面 | 出力 | 仕入先情報の検索及び表示、仕入先元帳の印刷を行う |
| 160 | | 仕入先元帳 | リスト | 出力 | 仕入先元帳の印刷を行う |
| 161 | | 買掛残高一覧 | 画面 | 出力 | 買掛残高情報の検索および表示を行う |
| 162 | | 買掛残高修正 | 画面 | 入力 | 買掛残高情報のメンテナンスを行う |
| 163 | 支給管理 | 支給一覧 | 画面 | 出力 | 支給情報の検索及び表示、支給プルーフリストの印刷を行う |
| 164 | | 支給入力 | 画面 | 入力 | 支給情報の入力・メンテナンスを行う |
| 165 | | 支給プルーフリスト | リスト | 出力 | 条件を指定して支給プルーフリストの印刷を行う |
| 166 | | 支給明細一覧 | 画面 | 出力 | 支給明細情報の検索及び表示、支給明細一覧表の印刷を行う |
| 167 | | 支給明細書 | リスト | 出力 | 支給明細書の印刷を行う |
| 168 | | 支給実績一覧 | 画面 | 出力 | 支給情報の検索及び表示、支給プルーフリストの印刷を行う |
| 169 | | 支給実績入力 | 画面 | 入力 | 支給情報の入力・メンテナンスを行う |
| 170 | | 支給書 | リスト | 出力 | 支給する品番を支給伝票に印刷を行う |
| 171 | | 支給実績明細一覧 | 画面 | 出力 | 支給明細情報の検索及び表示、支給明細一覧表の印刷を行う |
| 172 | | 支給使用実績一覧 | 画面 | 出力 | 支給情報の検索及び表示、支給実績プルーフリストの印刷を行う |
| 173 | | 支給使用実績入力 | 画面 | 入力 | 支給実績情報の入力・メンテナンスを行う |
| 174 | | 支給使用実績プルーフリスト | リスト | 出力 | 条件を指定して支給使用実績プルーフリストの印刷を行う |
| 175 | | 支給使用実績明細一覧 | 画面 | 出力 | 品目単位で支給実績情報の検索及び表示、支給実績明細一覧表の印刷を行う |
| 176 | | 支給品使用実績表 | リスト | 出力 | 品目単位で支給品使用実績表の印刷を行う |
| 177 | 在庫管理 | 在庫一覧(品目別) | 画面 | 出力 | 品番別に在庫の検索及び表示を行う |
| 178 | | 在庫照会(品目・ロット別) | 画面 | 出力 | 品番、ロット№、在庫場所別に在庫の検索及び表示を行う |
| 179 | | 在庫詳細 | 画面 | 出力 | 品番、ロット№の在庫詳細情報表示を行う ※デッドストック検索 |
| 180 | | 在庫一覧表 | リスト | 出力 | 在庫一覧にて選択した情報により在庫一覧表の印刷を行う |
| 181 | | 入出庫一覧 | 画面 | 出力 | 品番、ロット№などを指定して入出庫情報の検索及び表示を行う |
| 182 | | 在庫受払表印刷 | 画面 | 出力 | 入出庫日、原材料区分、品番を指定して在庫受け払い表の印刷を行う |
| 183 | | 在庫受払表 | リスト | 出力 | 入出庫情報を原材料ごとに印刷を行う |
| 184 | | 入出庫移動一覧 | 画面 | 出力 | 入出庫移動実績の一覧表示を行う |
| 185 | | 入出庫移動入力 | 画面 | 入力 | 入出庫移動実績の入力を行う |
| 186 | | ロットトレース照会 | 画面 | 出力 | 品番、ロット№を指定して部品展開を行い、使用した子部品のロットの表示を行う |
| 187 | | 在庫状況照会 | 更新 | 出力 | 品目の在庫状況を検索及び表示を行う |
| 188 | | 月末在庫更新 | 画面 | 更新 | 指定した年月で月末在庫更新を行う |
| 189 | 棚卸管理 | 棚卸準備 | 画面 | 出力 | 在庫場所を指定した現在の在庫数より棚卸情報の作成を行う |
| 190 | | 棚卸入力 | 画面 | 入力 | 棚卸情報の検索及び表示、実際の在庫数の入力を行う |
| 191 | | 棚卸表 | リスト | 出力 | 棚卸表(実績値入力欄つき)の印刷を行う |
| 192 | | 棚卸一覧表 | リスト | 出力 | 棚卸一覧表の印刷を行う |
| 193 | | 棚卸金額一覧表 | リスト | 出力 | 棚卸金額一覧表の印刷を行う |
| 194 | | 棚卸更新 | 画面 | 更新 | 棚卸を行った後、実棚数より在庫データの更新を行う |
| 195 | 生産計画 | 月別生産計画 | 画面 | 入力 | 月別に生産計画の入力を行う |
| 196 | | 所要量リスト(月別) | リスト | 出力 | 月別生産計画より所要量計算結果のリスト出力を行う |
| 197 | | 日別生産計画 | 画面 | 入力 | 日別に生産計画の入力を行う |
| 198 | | 生産計画作成 | 画面 | 入力 | 受注情報、月別生産計画より日別生産計画を作成する |
| 199 | | 所要量リスト(日別) | リスト | 出力 | 日別生産計画より所要量計算結果のリスト出力を行う |
| 200 | A_PLAN連携 | A_Plan連携 | VIEW | 出力 | A-Planにて生産計画の作成を行う |
| 201 | | A_Plan取込み | トリガー | 更新 | A-Planへの製造予定の出力と取込を行う |
| 202 | 所要量計算 | 所要量計算指示 | 画面 | 更新 | 日付等を指定して所要量計算の指示を行う |
| 203 | | 所要量計算 | バッチ | 更新 | 入力された日付までの所要量の計算を行う |
| 204 | | 製造計画一覧 | 画面 | 出力 | 所要量計算にて生成された製造計画情報の検索及び表示を行う |
| 205 | | 製造計画入力 | 画面 | 入力 | 所要量計算にて生成された製造計画情報の入力・メンテナンスを行う |
| 206 | | 製造計画確定処理 | 更新 | 更新 | 製造計画を確定し、製造指示の生成を行う |
| 207 | | 発注計画一覧 | 画面 | 出力 | 所要量計算にて生成された発注計画情報の検索及び表示を行う |
| 208 | | 発注計画入力 | 画面 | 入力 | 所要量計算にて生成された発注計画情報の入力・メンテナンスを行う |
| 209 | | 発注明細計画一覧 | 画面 | 出力 | 所要量計算にて生成された発注明細計画情報の検索及び表示を行う |
| 210 | | 発注計画確定処理 | 更新 | 更新 | 発注計画を確定し、発注指示の生成を行う |
| 211 | 製造管理 | 製造予定一覧 | 画面 | 出力 | 製造予定情報の検索及び表示、製造指示書の印刷を行う |
| 212 | | 製造予定入力 | 画面 | 入力 | 製造予定情報の入力・メンテナンスを行う |
| 213 | | 外注加工指示データ作成 | トリガー | 更新 | 工程別作業指示書印刷時に外注先への発注データ、支給データの生成を行う |
| 214 | | 工程別作業指示書 | リスト | 出力 | 製造予定一覧画面から製造番号を選択して製造指示書の印刷を行う |
| 215 | | 現品票 | リスト | 出力 | 現品票の印刷を行う ※納入日あり出荷用 |
| 216 | | 現品票2 | リスト | 出力 | 現品票の印刷を行う ※社内用 |
| 217 | | 製造実績一覧 | 画面 | 出力 | 製造実績情報の検索及び表示を行う |
| 218 | | 製造実績入力 | 画面 | 入力 | 製造実績情報の入力・メンテナンスを行う |
| 219 | | 製造日報印刷指示 | 画面 | 出力 | 条件を指定して製造日報の印刷を行う |
| 220 | | 製造日報 | リスト | 出力 | 製造日報の印刷を行う |
| 221 | | 工程進捗一覧 | 画面 | 出力 | 製造指示別に工程進捗状況の表示を行う(全工程を表示し、進捗状況をカラー表示) |
| 222 | | 工程明細一覧 | 画面 | 入力 | 条件を指定して工程の検索を行い、担当者・完了日の一括入力を行う |
| 223 | | 工程別実績明細一覧 | 画面 | 入力 | 条件を指定して工程別の製造実績数の検索を行います。 |
| 224 | | 製造着手入力 | 画面 | 出力 | タブレット(Windows)より、製造実績数・不良数(理由・数量)の入力を行う |
| 225 | | 製造実績入力 | 画面 | 出力 | タブレット(Windows)より、原材料の使用実績の入力を行う |
| 226 | 作業管理 | 作業実績一覧 | 画面 | 出力 | 作業実績情報の担当者・日単位での検索及び表示を行う |
| 227 | | 作業実績入力 | 画面 | 入力 | 作業実績情報の担当者・日単位での入力・メンテナンスを行う |
| 228 | | 作業実績明細一覧表 | リスト | 出力 | 作業実績明細一覧を印刷する |
| 229 | | 作業実績明細一覧 | 画面 | 出力 | 作業実績情報の明細単位で検索及び表示を行う |
| 230 | | 製造番号別作業者別作業実績表 | 画面 | 出力 | 製造番号別に作業者の作業実績時間の印刷を行う |
| 231 | | 製造番号別作業内容別実績表 | 画面 | 出力 | 製造番号別に作業内容別に作業実績時間を集計し印刷を行う |
| 232 | 金型管理 | 金型一覧 | 画面 | 出力 | 金型の検索及び表示を行う |
| 233 | | 金型入力 | 画面 | 入力 | 金型情報(貸出先、修理履歴等)の入力・メンテナンスを行う |
| 234 | | 金型台帳 | リスト | 出力 | 金型台帳の印刷を行う |
| 235 | | 金型修理予想照会 | 画面 | 出力 | メンテナンスショット数とショット数+製造予定数により金型の修理予想の一覧表示を行う。 |
| 236 | 原価管理 | 原価計算指示 | 更新 | 更新 | 原価計算の指示および計算を行う、社内経費については、配賦を行う |
| 237 | | 原価一覧 | 画面 | 出力 | 月別に受注・製造指示別の原価の照会を行う |
| 238 | | 原価明細一覧 | 画面 | 出力 | 月別に受注・製造指示うぃ指定して原価明細の照会を行う |
| 239 | 管理帳票 | 売上推移表・売上実績表印刷指示 | 画面 | 入力 | 売上推移・売上実績情報の検索及び表示を行う |
| 240 | | 得意先別売上実績推移表(月別) | リスト | 出力 | 得意先別売上実績推移表(月別)の印刷を行う |
| 241 | | 得意先別売上実績累計表 | リスト | 出力 | 得意先別売上実績累計表の印刷を行う |
| 242 | | 品目別売上実績推移表(月別) | リスト | 出力 | 品目別売上実績推移表(月別)の印刷を行う |
| 243 | | 品目別売上実績累計表 | リスト | 出力 | 品目別売上実績累計表の印刷を行う |
| 244 | | 得意先品目別売上実績推移表(月別) | リスト | 出力 | 得意先品目別売上実績推移表(月別)の印刷を行う |
| 245 | | 得意先品目別売上実績累計表 | リスト | 出力 | 得意先品目別売上実績累計表の印刷を行う |
| 246 | | 担当者別売上実績推移表(月別) | リスト | 出力 | 担当者別売上実績推移表(月別)の印刷を行う |
| 247 | | 担当者別売上実績累計表 | リスト | 出力 | 担当者別売上実績累計表の印刷を行う |
| 248 | DM印刷 | 取引先DM発行 | 画面 | 入力 | DMの印刷指示を行う |
| 249 | | 宛名シール | リスト | 出力 | 宛名シールの印刷を行う |
| 250 | | はがき印刷 | リスト | 出力 | はがきへの宛名の印刷を行う |
| 251 | タブレット | 製造実績入力 | WEB | 出力 | タブレットより、製造実績数・不良数(理由・数量)の入力を行う |
| 252 | | 材料使用実績入力 | WEB | 出力 | タブレットより、原材料の使用実績の入力を行う |
| 253 | | 出荷入力 | WEB | 出力 | タブレットより、出荷実績の入力を行う |
| 254 | | タブレット通信プログラム | WEB | 入出 | タブレットとの通信を行う(Apacheが必要) |
| 255 | ハンディターミナル | HTメニュー | HT | 出力 | ハンディターミナルにメニューの表示を行う |
| 256 | | HT入出庫入力 | HT | 入力 | ハンディターミナルより倉庫・品番を読み込んで入出庫入力を行う |
| 257 | | HT入荷入力 | HT | 入力 | ハンディターミナルより発注№を読み込んで入荷入力を行う |
| 258 | | HT出荷入力 | HT | 入力 | ハンディターミナルより出荷指示№・現品票QRコードを読み込んで出荷照合を行う |
| 259 | | HT製造実績入力 | HT | 入力 | ハンディターミナルより製造指示№を読み込んで製造実績入力を行う |
| 260 | | HT材料使用実績入力 | HT | 入力 | ハンディターミナルより製造指示№を読み込んで材料使用実績入力を行う |
| 261 | | HT棚卸入力 | HT | 入力 | ハンディターミナルより棚卸票を読み込んで棚卸入力を行う |
| 262 | | HT通信プログラム | 更新 | 更新 | ハンディターミナルとの通信をHTTP通信により行う(通信ログのトリガーの作成する) |
| 263 | データ連携 | 会計システム用仕訳データ作成 | CSV | 出力 | 仕訳データ(売掛・買掛)の作成を行う |
| 264 | | 売掛データ出力 | CSV | 出力 | 弥生会計用の仕訳データ(売掛)の作成を行う |
| 265 | | 買掛データ出力 | CSV | 出力 | 弥生会計用の仕訳データ(買掛)の作成を行う |
| 266 | | 入金データ出力 | CSV | 出力 | 弥生会計用の仕訳データ(入金)の作成を行う |
| 267 | | 出金データ出力 | CSV | 出力 | 弥生会計用の仕訳データ(出金)の作成を行う |
| 268 | | CSVデータ出力 | 画面 | 出力 | 得意先集計、仕入先集計、在庫集計のCSV出力を行う |
| 269 | システム | HTログ照会 | 画面 | 入力 | HTとの通信ログの照会を行う |
| 270 | | 実行ログ照会 | 画面 | 入力 | システムの実行ログの照会を行う |
| 271 | | メニュー | 画面 | 出力 | ユーザー別に設定された権限情報により、使用可能な機能のみメニュー表示を行う |